About相和技術研究所について

Messageごあいさつ

より一層、対応力のある組織へ

相和技術研究所は、創業以来、官公庁及び地方自治体や民間のさまざまな用途・規模の建物を手掛けてまいりました。昨今では特に福祉関連施設のニーズが増加を続け、高齢者施設や保育園といった用途の建物設計がますます求められております。

そうした中で私どもは、社内レビューやお客様アンケートの実施など新たな取り組みを通じ、お客様の幅広いニーズに的確にお応えできる技術力と人間力の強化に努めております。過去の仕事を振り返り、改善点を認め、受け入れ、次につなげる。日々シフトチェンジを繰り返しながら、これまで培った経験と一歩先を見据えた提案を強みに、魅力ある組織として進化していく。「また相和に仕事を頼みたい」―そう思っていただくことを目標に、組織が一丸となって真摯に業務に取り組み、信用と信頼を積み重ねていきたい所存です。

皆様のさらなるご指導、ご鞭撻のほど、心よりお願い申し上げます。

代表取締役
平野尚久

人のために、常に誠実に

弊社の創立は昭和34年。時代や社会情勢のさまざまな影響を受けながらも、おかげさまで創立60周年を迎えることができました。

これまでの歩みを振り返りますと、まさに人に恵まれた60年だったと強く感じます。私どもを信頼し、成長を手助けしてくださった多くのお施主様ならびに関係者の皆様には、深く感謝を申し上げます。そうしたご恩に報いるべく、目の前の仕事を真摯に確実に行う誠実さこそが、私どもの原動力になってきたのではないでしょうか。「相和」という言葉には、「見通す力(相)」と「組織力(和)」の二つの志が込められております。AI技術の進化を筆頭に大きな変革が待ち受ける将来、社会の動きを敏感に捉え、人のためになる建物を生み出していくことが私どもの使命です。それを成し遂げる技術力と強い心を育みながら、今後も研鑽を重ねていく次第でございます。

引き続きのご愛顧を、何卒よろしくお願い申し上げます。

創立60周年によせて

創立者 取締役会長
平野雅昭

1959~2021

Corporate slogan企業理念

設計から監理までを手掛ける
「総合力」で、
お客様のご要望に
お応えします

相和技術研究所は、建築意匠、建築構造、電気設備、機械設備の設計から監理まで一貫して手がける総合建築設計事務所です。案件の企画段階から施工完了までを一貫して承ることができます。こうした総合的な体制づくりにより、ご要望に対して迅速に、かつ高精度に対応することが可能に。各部署間で情報やノウハウを共有し合い、個々のスキルを磨くとともに、相和技術研究所という組織としての力や魅力も高めています。

相和技術研究所の活動指針

建築技術はもちろん、
人間力も大きな強み

建築設計に関するスキルや知識はもちろんのこと、弊社では人間としての魅力や倫理観・判断力を備えることも非常に重視しています。建築設計は、使う人の命や財産に直結するものづくりを担っています。その責任の大きさを自覚し、常に誠実で信頼され、妥協せず仕事に取り組む姿勢が不可欠です。そうした心を育む研修なども社内で積極的に行い、技術力と人間力を兼ね備えた人材育成にも取り組んでいます。

使命
お客様に笑顔を提供する

弊社の使命は、創業の理念である「人間のために」に基づき、お客様に笑顔を提供すること。施主様はもちろん、建物を利用される方、管理される方、その周辺に住まわれる方など、誰もが笑顔になれる建物づくりを目指しています。安心・安全性はもとより、空間の快適性や機能性も考慮し、最適で最善な設計を積極的に提案してまいります。

目標
感動していただける建物をつくりだす

お客様の笑顔と満足の先には、感動があります。弊社の目標は、お客様に「感動していただける建物」をつくりだすこと。「夢を形にする創造者」であるというプロフェッショナルの誇りをもって、常にお客様の側に立った計画を提案し、お客様の満足と感動を生み出し続けてまいります。

価値
「和(組織力)」「プロ意識と誇り」「学び続ける姿勢」

弊社では、社員一人ひとりが以下の3つの価値を意識し、情熱をもって各業務に取り組んでいます。

一つ目は「和(組織力)」。社員一人ひとりが経営者感覚をもった主役となり、互いの力を引き出し合い、社員が一丸となって無限の可能性を追求してまいります。

二つ目は「プロ意識と誇り」。お客様のご要望に対して最高の結果をつくりだすため、常に最大限の能力を発揮し、責任をもって設計・監理の仕事を成し遂げます。

三つ目は「学び続ける姿勢」。これからも新しい可能性を追求するために、変化する環境や進化する技術に対応し、自ら成長していく姿勢を守り続けてまいります。

Company info会社概要

社名
株式会社 相和技術研究所
創立
昭和34年7月
登録一級建築士事務所
東京都知事登録第3861号
宮城県知事登録第22910116号
千葉県知事登録第1-2212-4734号
神奈川県知事登録第3878号
大阪府知事登録(チ)第12546号
参加各種団体
一般社団法人日本建築学会
一般社団法人東京都建築士事務所協会
一般社団法人宮城県建築士事務所協会
公益社団法人千葉県建築士事務所協会
一般社団法人大阪府建築士事務所協会
一般社団法人文教施設協会
一般社団法人日本医療福祉建築協会
公益社団法人全国自治体病院協議会
一般財団法人建築保全センター
一般社団法人東京建築士会
一般社団法人公共建築協会
一般社団法人日本建築構造技術者協会
事業内容
1.建築・設備・土木の設計及び監理
2.地域計画・景観・造園・インテリア・
  土地利用等の企画及びコンサルタント
3.測量並びに測量に関する調査及び設計
資本金
6,000万円
取引銀行
みずほ銀行 目黒支店
三菱UFJ銀行 目黒支店
横浜銀行 五反田駅前支店
東日本銀行 渋谷支店
武蔵野銀行 浜松町支店
りそな銀行 芝支店

Certification認証取得

ISO認証取得

株式会社 相和技術研究所は、2023年8月1日付で「建築物の設計及び工事監理」について国際標準化機構(ISO)が定める品質マネジメントシステム及び環境マネジメントシステムについての国際規格「ISO 9001:2015年版」(品質マネジメントシステム)「ISO14001:2015年版」(環境マネジメントシステム)の認証を一般財団法人日本建築センターより取得いたしました。
認証規格
ISO 9001(品質マネジメントシステム)
ISO 14001(環境マネジメントシステム)
認証番号
BCJ-QMS-0906
BCJ-EMS-0197
適用範囲
株式会社 相和技術研究所

ZEBプランナー

株式会社 相和技術研究所は、ZEB化に向けた具体的な省エネ技術の提案、企画~設計・申請までのZEB化事業を行なっています。
認証番号
ZEB2022P-00124

Office list事務所一覧

本社

〒141-0021 東京都品川区上大崎 2-18-1
TEL:03-5740-6711
FAX:03-5740-6682

青森事務所

〒030-0802
青森県青森市本町 2-4-10
TEL:017-723-2961
FAX:017-773-3175

仙台事務所

〒983-0045
宮城県仙台市宮城野区宮城野1-11-5-2
TEL:022-297-1961
FAX:022-297-1977

千葉事務所

〒275-0016
千葉県習志野市津田沼 1-15-11-101
TEL:047-479-1361
FAX:047-479-0667

多摩事務所

〒181-0004
東京都三鷹市新川 6-31-15-101
TEL:0422-79-4941
FAX:0422-79-4941

神奈川事務所

〒231-0011
神奈川県横浜市中区弁天通 3-39-707
TEL:045-662-8420
FAX:045-662-8487

大阪事務所

〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江 4-3-27-108
TEL:06-6532-2058
FAX:06-6532-1048

Organizational chart会社組織図